中国のペット用品店で見つけた!おもしろい&便利グッズ!

前回ご紹介した中国・上海で話題のペット用品店。それぞれのお店には特徴があり、販売されているものも様々。
今回、トランジットアジア編集部が実際にお店で感じた雰囲気、見つけたおもしろい&便利グッズをレポートします!
〈前回投稿記事〉中国でペット用品を購入するには?
ペットと一緒に過ごせる広いカフェスペースが存在。アイスを1つ買うとペット用のアイスが1つプレゼントなどの嬉しいサービスも。
マフィンやバスクケーキ、カヌレなどデザートの種類が豊富で、一見ペット用か人間用か分からないくらい。2階にはお手洗いもあるので、安心です~。
1階奥にはワンちゃんネコちゃん別々のトリミング部屋があり、お散歩後などにも利用できるセルフウォッシュ部屋もありました。
トリミング部屋の向かいにはペット専用や人間と共通で使えるシャワーヘッドを発見!一緒にきれいになれるって最高!
訪れたペット用品店の中でもNo.1の広さなだけあって、おもちゃの数もかなり多い!
ペットフードは、外国製のものも多くありましたが、日本のものは、いなばのちゅ~るの品揃えがよかったです。
オシャレさんにはぴったりの可愛い首輪や襟がたくさん。このお店は、お洋服やリードなど他のグッズも、小型犬向けのものが多い印象でした。
お店によって、置いているフードや品揃えが微妙に違うのが、おもしろいところ。日本のメーカーではここは、ドギーマンが豊富でした!
今回いくつか訪れたペット用品店で唯一ペットショップが併設されていたお店、ワンちゃんネコちゃんどちらもいました!
目線が気になる…
お店の前でびっくり!なんとワニが!店員さんに聞くと、小さいワニは食用に売っているですよ~とのこと。
え、ワニをおやつに食べている子がいるの?なんとワイルド!!
お洋服コーナーには、一部ブランドもののお洋服が。ワンちゃんネコちゃんたちとお揃いでお出かけするのも楽しそうですよね。
奥にある撮影スポットでは、有料で撮影が可能です。(データやプレゼント、写真たて付きで10分199元~30分599元)撮影コースの中には、韓国系撮影というものもありました!本格的なライトやカメラで撮影した写真はいい記念になりますね。
こちらのお店は、とにかく陳列がきれいで見やすい!日本メーカーのペットフードは、Petioのものが多かったです。
思わず可愛い!といっちゃうケーキが販売されているペット用お菓子屋さん。見た目が可愛いだけでなく、手作りなのがおいしさの秘訣。入店するととにかく甘くて香ばしい香りが漂ってきて、ワンちゃんネコちゃんの食欲もそそられそう。
中国生活が始まった日や誕生日などの記念日には、ぜひケーキでのお祝いされてみてはいかがでしょう。
电力宠物百货のカフェで取り扱われている一部デザートは、このお店の商品でした。
長寧区の店舗は、お店の目の前が道路なので、訪れる際はお気をつけてください~。
小分けのおやつが1つ0.9元~とリーズナブルに販売されているお店。上海市内には10店舗以上もあるので、試してみたいおやつや買い忘れがあってもすぐ手に入りそう。日本のメーカーは、ヘルズキッチンの商品が多くありました。
キッチンコーナーには生肉の販売がされていて、冷凍食品の種類も豊富でした。お寿司やおにぎりなど手の込んだ食品もあってびっくり!ちょうど時期もののペット用月餅もありましたよ!
無印良品のあの定番人気お菓子がペットのおもちゃに!生地は柔らかく、握ると中のクッションがカシャカシャと音がするおもちゃで、これはみんなが好きそう。日本では見かけない商品で中国語表記なので、お土産にされる方も多くいるようです。
店内の一角にあったペットコーナーで用品や品ぞろえは多くありませんが、茶葉配合の猫砂やお出かけ用のリュックなど、かゆいところに手が届く、そんな商品がありました。