年に1度の開催!第27回アジアペット展覧会に行ってきました!

第27回アジアペット展

年に1度開催されているアジアペット展覧会に行ってきました!
今年は、2025年8月20日~24日の期間、上海新国際博覧中心での開催でした。

=入場=

ペット展覧会外国籍用
外国人は外国籍専用受付でパスポートの提示と入場料の支払いを終え、入館証を受け取ると、QRコードをゲートでかざし、無事入場!

ペット展覧会入館証
なぜかネットからの購入では中国人用の身份证のみを入力する欄しかなく、パスポート番号を入力しても通らなかったので、当日現地でチケットを購入することになりました…

この日は平日午後で受付では日本人の方や外国籍の方に出会いませんでしたが、土日になると多いのか、スタッフの方は慣れた様子で簡単な英語と中国語でにこやかに対応してくれました。

平日は12:00~17:30まで、土曜日のみ9:00から20:00で、最終日の日曜日は、9:00~15:00までの開館で、入場料は1人50元でした。
私が訪れたのは平日ということもあり、時間との勝負!駆け足で入場です!

=会場の様子=
ペット展覧会会場の様子

平日なのにとにかく人、人、人!!!来場者が多く、人の動きで通路がふさがれるほどの、大賑わいでした!
会場は、主に〈ペット用品〉・〈ペットフード〉・〈ペット医療〉・〈輸入ペット商品〉で分かれた建物が計16棟あり、1棟だけ〈小動物(うさぎなど)・爬虫類〉のエリアでした。1棟の建物の中にはそれぞれ約50以上ものお店やサポート会社が出展していて、1日では全て見られないほどの広さと数です!

行きたいブースがあれば、前もって地図を入手し、ルートの準備をしておくか、全てまわる予定であれば、開館時間が長い曜日に行くまたは2日に分けることをおすすめします(;^ ^

この日会場内では、何回かワンちゃんとすれ違ったくらいで、ワンちゃんネコちゃんと一緒に来場されている方は思っていたより少なかったです。(真夏の上海で暑さも関係しているのかな?)普通のチケットでは、ペットを連れての来場が禁止されており、ペットを連れての入場となると、狂犬病ワクチン証明書などの条件を確認したのちに申請が必要なようです。

=色んなペットフード・用品=

日本や韓国、アメリカなど本当に各国多くのブースが出展されていました。
ブース内では、主に商品の説明やキッチンスタジオのようなところでのLIVE配信など惹かれる広告や演出がたくさん。
フードや用品はその場で購入ができ、セット価格や会場価格などでお得に購入できるブースもありましたよ!

ペット展覧会ペットフード①ペット展覧会ペットフード②
○ ロシアやチリなどから輸入したサーモンなどの海鮮を利用した味重視のペットフード、歯の噛みやすさを考えた健康重視のペットフード…ブースごとに様々な打ち出しでアピール

ペット展覧会ペットフード③ペット展覧会ペットフード④
○ 輸入ペット用品棟では、「いなば」や「Sheba」の出展を発見!おなじみのちゅ~るやごちそうフレークも!あるだけで安心ですよね。中国漢服をきた看板のネコちゃんたち、可愛い~!

ペット展覧会ペットフード⑤
○ このシンプルなデザイン、どこかで見たことがあるようなパッケージのペットフードも(笑)

ペット展覧会ペットフード⑥
○ ケーキコーナー、私たちが食べるものと変わらない見た目のクオリティーで、味もきっとおいしいんだろうなぁと想像…

ペット展覧会ペットフード⑦
○ 今人気のLABUBUとのコラボも!さすがの目の付け所!

ペット展覧会ペットフード⑧
○ 中国ではナッツで有名なお店、「三只松鼠」がペットフードとコラボ!ワンちゃんネコちゃんたちも同じ味を味わえるのかな?

=プレゼント=

ペット展覧会プレゼント行列
各ブースでにぎわっていたのが、プレゼント活動!店舗のWeChatや小红书をフォローすることでフードの試供品やペット用品がもらえるコーナーには、行列ができているところもありました。

ペット展覧会プレゼント
私もこんなにたくさんの試供品をゲットしました!

帰り道は、人の流れを規制するため最寄り地下鉄の入口は封鎖されていました(T_T)
少し歩いて別の入口から帰りましたが、みなさんも帰宅の際にはお気をつけください~。

アジアペット展、本当にびっくりするほどの規模で、様々な国のペットフード・用品メーカーが出展されていました。
みなさんのワンちゃんネコちゃんが気に入って食べていたものがお得に買えたり、新たなお気に入り商品が見つかったりするかも!?

次回第28回アジアペット展は、同じく上海新国際博覧中心で、2026年8月19日~23日の期間で行われる予定のようです。次は早めの時間に来場して、もっと満喫したいなぁ。みなさんもぜひ訪れてみてくださいね!また来年もお会いしましょう~!

関連記事