お子さまの離乳食・育児ミルクは船便お荷物で引越しできますか?

上海へ引越し

お引越しを控えているかたには、小さなお子さまがいらっしゃる方もいるかと存じます。

上海でも最近BF等はありますが、いつも食べなれてる食品や育児ミルクを使いたいですよね。

しかしながら、中国へお引越し荷物として持ち込む場合、以下の食品が禁止となります。

そうなんです。お肉や乳製品・卵製品は不可となります、、

がしかし水産食品(生)が禁止なんです!ということは加工されていたら、

引越し荷物として持ち込み可能でございます!!

(例え:ご家族で消費される2-3か月分の量の

鰹節やツナ缶、サバの味噌煮缶など)

また、フリーズドライや食用油等も禁止物品を含まなければ輸入規制はございません。

禁止・規制物品に該当するかわからない場合、日本側引越し担当や弊社へお問い合わせくださいませ〜。

問題は育児ミルクですよね。

上記で乳製品の輸入は制限されているとお話しをしましたが、

育児ミルクは、追加書類で6kgまでお引越し荷物として輸入通関手続き可能です。

育児ミルクをお荷物にいれたい方は、下見や打ち合わせの際、日本側引越し担当者へお伝えくださいませ。

<ご注意>

上記は上海への引越しの場合の禁止・規制対象品目でございます。

中国の各地域の税関の考えで、禁止・規制対象品目は異なります。

また、実際に通関手続きの際、税関職員が規制物品と判断した場合は、規制対象となりますので上記は参考程度にお読みください。

上記内容は、https://www.gov.cn/zwgk/2012-03/02/content_2081510.htmを参考にし作成しております。

関連記事